エニアグラムWSのご参加ありがとうございました

にし

2014年07月01日 04:31






エニアグラム・ワークショップへ
ご参加ありがとうございました










私の準備不足のため
席の作りなおしをしたりして大変ご迷惑をおかけしてしまって
ごめんなさい





そんな不備な状態の中で
いやな顔一つせず、準備も手伝ってくれて
後かたずけも気がつくとやってくれていて 
ほんとにありがとうございました






みなさんの思いやりにあふれる好意に深く感謝しています
帰りも時間が超過してしまっていてバタバタで
ろくにお礼もお詫びもできず失礼しました




そんな皆様のお陰で
19:00~20:30のミニワークショップの予定が
かなり盛り上がり
気がつくと21:30を超えてのワークになっていました
帰りは大丈夫だったかなぁ





みなさん初顔合わせとは思えないほど打ち解けてくれていて
今回で終わるのは惜しいほど
すごく楽しく、意味深いワークショップでした







皆様のおかげもあって、ワークショップの醍醐味を思い出しました


「知る」ことの大切さ
ワークショップをすることの大切さも思い出しました
特にエニアグラムのタイプの診断などは必要だなぁと


エニアグラムのタイプの診断は
「内なる気づきの旅」
だとも言われ


診断テストや、本を読んでの自己判断が難しく
タイプの誤認がよく起こるのですが
今回また、改めてそれを感じました



診断テストをすることで、ある程度は絞れるのですが
そのタイプの深い動機や超自我の作用、根源的恐れなどなど
深い部分の表現は診断テストでは限界があるんだと実感します



改めてエニアグラムは
特にタイプの診断はワークショップが必要だなと感じました


そのタイプ独特の特徴を、しかも深い動機や自我のメカニズムなどは
口頭で、1つ1つ質問していきながら、説明しながら、洞察やリーディングを加えて
一緒に見つけていくことがいいようです



また今回のようなワークショップをしたいなぁ
タイプが分かってその先もお伝えしたいなぁ
すごく楽しかった





みなさん本当にご参加ありがとうございました













関連記事